変言葉を言うニューハーフ芸人、なぜ?芸人なのか夜働けば稼げそうなのにと思った方ドンダケか一回見てみよう?!
「セクマイ・嗜好」カテゴリーを選択しなおす
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
古都の空からこんばんわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 本日はスタジオでのヨガの日だったんで準備するも心が向…
古都の空からこんばんわ肉体改造に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 1月20日に出会い19年目かぁ~… その間にたくさんの悲しい事も経験…
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 こんなタイトルの歌あったよねありゃー星でしたね 花火をみると美しいとおもう気持ちと裏腹に…
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 雲や風の流れで天候が変わる事がわかっちゃうのもうんち臭い漁師町で育ち漁師をしていたオカマのな…
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 明日朝6時前に起きて京都に旦那と友人とで大人の遠足に行くんで京都に連れてってほしかなーソリ…
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 首に巻くやつなんだっけマフラーやなくてなんちゅーんやっけ… ←検索中 もう50歳過ぎるとアレ…
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 あと数日で長年連れ添ったゲイの夫夫日記を閉鎖し新たなタイトルではじめたブログも3ヵ月になろ…
アメンバー記事を書いたときのみ申請を受け付けておりますがアメンバー申請画面に表示されるメッセージが理解できず申請してくださる方がおられますので残しておき…
こんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 同性愛ランキング荒れまくってておなじランキングにいらっしゃるだけで気が滅入るしその方々のブログのtit…
こんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 ちょいと副反応が厳しい1日やったんで家でゴロゴロ転がっておりました。 ←いつもか w ゲイ友が美男魚…
5月20日に開かれた「LGBT理解増進法」をめぐる自民党の会合で、出席した衆議院議員が「人間は生物学上、種の保存をしなければならず、LGBTはそれに背くもの」という旨の発言をしたとの報道がありました。最終的に本法案が今国会での提出を見送られたことと合わせて、当事者であるLGBTの人たちはもちろん、多くの人たちから非難の声が上がりました。性的少数者に対する差別だ、という批判です。ちなみにLGBT理解増進法とは、一般社団法人LGBT理解増進会のHPによれば、「自民党性的指向・性自認に関する特命委員会が法制化を進めている法案で、正式名称は「性的指向および性同一性に関する国民の理解増進に関する法律」であり、差別禁止ありきではなく、あくまでもLGBTに関する基礎知識を全国津々浦々に広げることで国民全体の理解を促すボトムア...LGBTと生物学
6月はLGBTQの月とされていて、カリフォルニアでは通常であれば、映画祭やパレードなどが華々しく開催されます。勤務先の大学でも、HPは虹色七色に。ZOOMを使…
こんにちは、くぼゆみ です。最近は、春を思わせるような 暖かい日もあり、段々と冬の終わりが 近づいてきてる事を感じる様に なって来ました。 冬の終わりと共にコロナ感染拡大の 終わりもやって来ると良いのになぁ今回は、タイトルにもある通り お着物の話題です。 今年最初のお着物お出かけに 行ってきました(^.^)この日は、まだ冷たい北風が 吹いていましたが、 晴れて良い天気に恵まれました。 行先は、お着物を着たくなると 毎回 訪れている私の定番。 浅草です(^^♪昨年のお盆時期に訪れた時は 殆ど人の姿を見かけなかった雷門周辺も この日は、そこそこの人出です。 といっても、外国人の観光客の方はいないの…
こんにちは、くぼゆみ です(^ ^)2021年を迎え2ヶ月以上も経って 昨年 大晦日の投稿以来 ようやく最初の投稿です(^_^;)それというのも、年明け早々に 新型コロナ感染拡大で緊急事態宣言が 発出されたため、年明け早々から お出かけを控えていたからでした。今日は、やっと今年はじめての 女子会だったので、そのお話です。実はまだ緊急事態宣言は、 つづいているのですが、 当初の発表では、1ヶ月で解除の 予定だったので、解除後の お出かけになる見込みで、 この日に、お友達と約束を していたのです。という事で、 感染防止に気をつけつつ お出かけしてきました。本日は、と〜っても長らく お会いできなかっ…
こんにちは、くぼゆみ です。長い間、ブログの更新ができずに ご無沙汰しておりましたm(_ _)m その間に季節は過ぎ去り 気付けば2020年も、あと1日に。 あっという間に過ぎ去ったなぁ… 今年は、そう感じる一年だった気がします。という事で、今回は、私くぼゆみの 2020年について、振り返ってみよう と思います。ブログ更新がスローだったので 投稿する事が少ない地味な年だった のかというと いえいえ、むしろその逆で とても充実した1年でした。 そうなんです。 充実していたからこそブログを 書く時間が取れませんでした(^-^)今年は、新型コロナウィルス 感染拡大の影響を受けて、 生活が一変した年で…
こんにちは、くほゆみ です。久しぶりに映画館に足を運びました。 コロナ禍で観に行くのは初めてです。現在の映画館はコロナ対応で、 座席は一つ置きで販売されてます。 私は、1人で観に行くので むしろ、それで良いのですが カップルさんなどは ひとつ空けて座る事になってて 気の毒だなぁと思いました(><) 2人連れは、並んで座っても 良い様にしてあげられると いいのになぁって思いました。さて今回観に行ったのは 『ミッドナイトスワン』という作品 最初に、今回のブログでは ネタバレなしの内容で書きますので 未見の方も、ご心配なく お読みくださいませ(^_^)昨年の秋、私は、はじめて女子として 映画を観に行…
こんにちは、くぼゆみ です。猛暑が去り、ようやく秋らしく なってきましたね。 この季節は、過ごしやすく、 お洒落してお出かけするのに 一番良い季節です(^-^) 今年は新型コロナウイルスの 影響で、これまでの様に 自由に外出を楽しむ事が 出来ないのが残念です(u_u)さて、今回の話題ですが 今の私の心境について お話してみようと思います。 ちょっといつもと異なる話題なので つまらないかも。 先におことわりしておきます。 自撮り写真はありません。 ごめんなさいm(_ _)m早いもので、このブログをはじめて、 2年が経ちました。 これまで、いろいろな体験や経験 をしてきました。 そして、今も、日々…
生活保護でも賃貸できます。当たり前です。単身高齢者もLGBTQも外国籍も前科持ちの方も、住まいは権利です。千葉県市川市、 JR武蔵野線市川大野駅周辺、予算6万円前後で探している方はご連絡くださいませ。一棟のみで恐縮ですが……ご縁があれば幸いです。
*ビジネス目的の方、またプロフィールがない方からのフォロー申請は、申し訳ありませんが現在受け付けておりません。 いや~、ついに念願の「おっさんず・ラブ」を見終…
先日、友人達との会話の中で私の服装についての話になりました もちろんカミングアウトはしていません 例のごとく スカートに挑戦したらいい! ガウチョパンツから始めよう! 一緒に買い物に行ってみんなでコーディネートしよう! などといった内容で ノリが8割の会話 Xジェンダーかも?と思う前は まぁみんなが喜ぶなら、そんなイベントも良いのかなぁ、、、 と思って、コーディネートしてもらったこともありましたが 実際には全く着ないタンスの肥やしになりました 以前は自分の感覚が間違っているのかなぁ? と思っていたこともあり、 イベントとして受け入れられていた事や ノリで済んでいた事も Xジェンダーかも? とわ…
只今私がはまっているドラマ…タイトルは POSE上写真だけでピンときた方、鋭いですこの方たち皆さん、トランスジェンダーで、男性としてこの世に生を受けた方々。 …
カリフォルニアの大学では特に最近、教員がDiversity(多様性)への理解を深めることを奨励しています。トランプ政権の下、人種や性差別が増長されることへの危…
私は今、海外で生活しています 私が生活している国では 男性は強く、がっしりしている人 女性は華やかで着飾っている人が 素敵な人とされています 日本も先日、同性婚を求める訴訟があるなど まだまだ認められていない部分が沢山あるかと思います 今生活している国が私にとって 日本よりも生活しやすいかと言われると ん~~~ って感じです 先程も書いた通り 男女の価値観がはっきり分かれており なおかつ それを、人にも勧めるんですね それは、国民性と言うか 優しさなんですけど 強要されている感じも受けます こうした方が美しい などのアドバイスはしょっちゅう頂きます ただ、不思議なもので 日本に居るときほど嫌な…
Ugly Betty (アグリーべティー)という、アメリカで大人気だったドラマがあります。ストーリーは、映画「プラダを着た悪魔」と非常に似た感じ。 このドラマ…
私がこれなのかもしれないと思ったXジェンダー、クエッショニングを私の状況と共に書いていきたいと思います 私はまだまだ勉強中なのでウィキペディアより引用させて頂きます。 【Xジェンダーとは】 出生時に割り当てられた男性・女性の性別のいずれでもないという性別の立場をとる人々を指す。 Xジェンダーの中にも、性質の異なったいくつかの分類がある。代表的なのは中性、両性、不定性、無性の四つである。なお、この四分類にしばられる必要性は全くもってない。 中性:自分は男と女の中間だと認識している人のジェンダー・アイデンティティのことを言う。 両性:自分は男でも女でもあると認識している人のジェンダー・アイデンティ…
はじめまして 私は、医療関係の仕事をしている32歳です 昔から、ずーーーっと抱えていた事の正体が少しずつ見えてきたので、 新しい年を迎え、自分の頭の整理や今後の生き方を考えていくために、ブログを始めて見ることにしました 私の抱えていた事・・・ それは、性に関することでした 私は小さい頃から性に違和感がありました しかし、その違和感を解釈できずにここまで来ました と言うのも、最近では話題になることが多いLGBTには当てはまらなかったからです 【LGBTとは?】 L:レズビアン(女性同性愛者) G:ゲイ(男性同性愛者) B:バイセクシャル(両性愛者) T:トランスジェンダー(性別越境者) 性に違和…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
変言葉を言うニューハーフ芸人、なぜ?芸人なのか夜働けば稼げそうなのにと思った方ドンダケか一回見てみよう?!
既婚同性愛。既婚ゲイの方。既婚ビアンの方。既婚バイ。既婚の方を好きになった悩む同性愛者。そんな悩める大人の交流
女装子もの、ランジェリーもの、ファッションもの、どれかあてはまってればOK! 気味悪がらないで、よろしく!
生活の中での裸についての話題、芸術など表現としてのヌード、ヌーディスト・ヌーディズムに関する話題など、裸に関する記事をトラックバックして下さい。ただし、アダルト関係の記事はご遠慮下さい。
少年をこよなく愛し、イラストととして表現しているブロガーさんのためのトラコミュ! または、 そんなブロガーさんをこよなく愛する、 少年萌えーなショタさん達のトラコミュです! よろしくね! [キーワード] ショタコン・ショタ・イラスト・男の子・少年愛・ 筋肉・競パン・ホモ・ゲイ・同性愛・腐女子・ デブ専・野球・レスリング・ラグビー・サッカー
レズビアンの方、まだわからないけど、女性が好きな女性。 日々感じたことから、衝撃亭な事件まで(?) どしどしトラックバックしちゃってください♪ 同じような気持ちの人は、結構いるのかも?
同性愛応援者、その他もろもろどんな方でも 来てください←(?)
ゲイ・ビアンの同性愛はあるのに、両性愛が検索に引っかからん!! というわけで作ってみました。両性愛・バイセクシャル関連であれば、日記でもノロケでも作品紹介でも、どしどしトラバしちゃってください☆
男装に関する話題全般、お気軽にトラックバックどうぞ。
女装趣味の人女装写真をトラックバックしちゃいましょう☆よろしくね!
オナホに関する全ての情報を集める
最近では珍しくもなくなってきた感のある、男性同士の同性愛を取り扱ったゲイ映画・ゲイドラマの情報や感想など、何でもどうぞ!BL(ボーイスラブ)モノでもOKです。
ゲイでブロガーの人なら何でもOKです!どんどん投稿してください!
ゲイバーについてのブログ記事をテーマにしているものです。
ゲイでサラリーマン、ゲイリーマンのブロガーさんの記事であれば何でも、誰でもご参加お願いします!
it'smeのスタッフの日々の出来事やセクシャリティ、発達、生きづらさなどについて感じたことなどをつぶやきます。
毎月第3土曜日に市川市男女参画センターで居場所開催をしています! (不定期でその他の日にも開催の可能性もあります) そのアナウンスや、居場所開催後のご報告です。
GIDっぽいけど、実はそこまでじゃない自己女性化愛好症(オートガイネフィリア(AG))のテーマです。 GIDやLGBTQ関係のテーマはあったのに、GIDの周辺群であるオートガイネフィリアが無かったので作りました。
いろんな個性や愛のカタチがあることを配信しているブロガーさんの集まり。
ゲイのブロガーのためのテーマです。 皆さん素敵なブログライフを ^^ 誹謗中傷はNGです。