「セクマイ・嗜好」カテゴリーを選択しなおす
『男らしさという病? ポップカルチャーの新・男性学』読書メモ
熊田一雄さんの『男らしさという病? ポップカルチャーの新・男性学』はどうしてこれを選んだのだろうという題材ばかりなので、20年越しに再考したら超面白そう。 www.fubaisha.com 第1章 現代日本の大衆文化における「女性の男性性」――オルタナティヴな男性性のありか 第2章 ヤオイ女性と百合男性が出会うとき――親密性は変容するか 第3章 内観サークル系宗教運動の研究――アダルトチルドレンと男性性 第4章 官僚制的消費資本主義と宗教倫理のセラピー化――オウム事件の深層 第5章 神道界の任侠の女性化願望――神道文化と男性性 合間にコラムが挟まれているが、それも目の付け所が独特だった。 あと…
連日万博盛況のようですね。SNSで、友人たちが、足しげく通っているのも頻繁に目にします。その友人たち、大体俺より年上だから、もう尊敬しかない(;´Д`) 覚え…
ガルバで痛ましい事件が起きましたな(;´Д`) ああいうところでは、お客さんは大なり小なり「従業員に課金してやってんだぜ!」みたいな意識があるだろうからなんか…
最近老化を感じます。いえ暑さのせいでしょうか。 何か家事とか作業をするとします。合間にめっちゃ休憩が入るのですw 例えば 洗濯機を回す→もちろん洗濯終了まで休…
周司あきら×杉田俊介トークイベント「語られにくいミサンドリー(男性嫌悪)から『男』の話をしよう」開催します。
こんにちは、周司あきらです。『男性学入門 そもそも男って何だっけ? 』(光文社新書)と『ラディカル・マスキュリズム 男とは何か』(大月書店)の刊行を記念して、批評家の杉田俊介さんと対談する機会をいただきました。 bookandbeer.com 刊行記念トークイベントは2025年7月22日(火)19:30より、主催は本屋B&Bさん。配信参加費は1,650円。イベントは配信だけなので現地開催はしていません。申込時に希望された方には終了後サイン本をお届けします。 (なおイベントと直接関係ありませんが、6月28日から7月31日まで、本屋B&Bでパレットークさんによる「The Future Is Que…
京都府中学校 学生向け LGBT Q人権講演会 講師清水展人ひろと トランスジェンダー性別違和
京都にて♪清水です^^2025.7.2は中学生に向けた講演を行いました^^本日は、大阪府へ今日は、高等学校の高校生に向けた講演です^^◎清水ひろと公式ホームペ…
なぜ鯖江はメガネ産業が盛んなのですか?
【生活考】あなたは「メガネ」をかけていますか?
立ち直りの早さ
正反対な君と僕
Twitterと栃木県のご当地ヒーローの話
食とタイプと理想のカップルとメガネ
☆メガネはコギの1部…【ぎゅーぎゅーず】☆
No.6-016 Blue Dreaming
【社会考】近視の「小学生」が増えているよ
超時間で 長男のクリエイティブな眼鏡選び!!
『レンタル彼氏のお尻をご指名』(作者:百瀬あん)
『俺が好きなど嗤わせる 上・下』(作者:里つばめ)
今年6回目の⛳ゴルフ 久しぶりに18ホール完走&Zoffメガネ修理
ダウン症息子は赤ちゃん好き
帽子に続いて私のコレクション❗ サングラス何個持ってる❕❔
怒っても可愛いねって言ってもらったでしゅよ。
鳥撮り物語#84「ヤツガシラの撮影」
【動画】店の許可を取っても配信者が他の客にブチギレられる!
難しい依頼
横浜からは富士山は見えず、河口湖からはクリアに
番外編 聖地豊岡 その6
#本当に体験した怖い話 青木ヶ原の樹海編
与太郎組曲「トビ & シロガシラトビ PART II」
「円山のシマリス」写真展を開催中
与太郎組曲「トビ & シロガシラトビ」
【結婚式の前撮り】屋内スタジオ撮影にして大正解だった理由5つ!
【初心者向け】Pモードとは?オートの次に覚えたいカメラ設定をゆるっと解説
母になる花嫁さんへ
本日の石垣屋、少しだけ特別です💫
【店内撮影の機会にお花を飾る】
お友達の別荘に
ジャンル変更:7月6日の変身
ダイエット11日目 脱毛もなんとか終わらせたい
♪INDEX (サウンド1-5) コンフェッシン/ピアフ/ビア樽ポルカ/ショパン/ジャルーシ♪
変わり果てた不動滝で・・(^v^)
今:禁断症状が止まらない!
今:レディースの隠し場所
ダイエット10日目 大阪万博に行きますか?
♪コスプレ (140) お蔵入りのお蔵入り=青系ラメ・ストラップドレス05Dec13♪
名瀑への道のりは絶景ばかり(^v^)♪
浴衣か、甚平か…
武田信玄が着陣した山城へ(^v^)
ダイエット9日目 食事の定番化
スタイル (36) スタイルブック25Jun/馬見丘陵/国宝/松尾大社/逆瀬川/新開地/岸和田
離婚
「セクマイ・嗜好ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)