「セクマイ・嗜好」カテゴリーを選択しなおす
メルマガ登録者数が50名になりました!!!ほんと皆さん登録してくれてありがとうございます💖これからも様々な内容のメルマガを発行して充実させていきますので、どう…
強いこだわりは なにより自分を苦しめる 実際、それで 何度も何度も苦しんできた 女装は その苦しみから自分を解放する 最良のきっかけを 与えてくれて…
つい最近ですが、加湿器を買いました。 怪しいメーカーの怪しい加湿器だったのですが、ご多分に漏れず酷い結果になりました。 いきなり煙を吐かなくなったり、なかなか加湿してくれなくなったり。 正直不安定過ぎて使い物になりません。 これはちょっとしんどいので、新しい加湿器を買いました。 明日届く予定なので楽しみです。 オーディオの為に湿度管理なんて馬鹿馬鹿しいと言われればそうなのですが、このスピーカーは大事にしたいのです。 そして、最高の音が聴ける湿度で音楽を聴きたいのです。 そんな我が儘スタイルで行こうと思っています。
こんばんは。 みめいです。 最近、お金を効率よく運用するためには個別株なんて必要ないって思い始めました。 配当なしのインデックスファンドで運用していれば、指数に連動したリターンが得られるし、配当がない分再投資されて複利が効きやすいし、NISA枠を最大限に利用できるのに対して、個別株だと今後についてよく考えないと損をする可能性があるからです。 私がかってしまったNTTは私が思うように上がらず、もはや塩漬けになっています。これだったら配当なしのインデックスファンドだけを買っておいたほうがリターンが高かった。 銀行株は物凄く上がっていますが、もしリーマンショック前に買ってしまっていたらと思うと冷や汗…
次のブログのタイトルを考えています。「鳩ぴあの」では意味がよくわからないでしょうから、もっとわかりやすいの。以前の「忘れな草紙」というのは、ムードはありますけど、造語ですし、「忘れな草」で検索した人には意味のないブログになります。やっぱり良かったのは「トランスジェンダーな日々」でしょうね。次の2007年7月下旬のヤフーでの検索結果を、(保存画像ですが)見てもわかるでしょう。「トランスジェンダー」のキー...
デザインやレイアウトが大の苦手なのでCanvaでスライドを作ってみた
私は資料のデザインやレイアウトを考える、作るという作業が大嫌い&大の苦手です。ポスター作りとかPOP作りとかも完璧にダメです。パワーポイントを使ったスライド…
あの時、自分は「男性」として完膚なきまで否定されたと思ったけれどあれから十年以上の月日が流れ、その考えはかなり変容したように思いますやっと相手の立場で考えられ…
スピーカーのエージングもある程度進んだのですが、エンクロージャーもかなり重要になります。 自作のバックロードホーンで作られているのですが、地松のエンクロージャー、湿度に凄くうるさいのです。 なんでも、湿度は50%から55%がベストらしいです(ChatGPT調べ)。 40%を切ると耐久性に問題が出るらしいですし、逆に60%を超えると膨張してまずいらしいです。 木は呼吸しているそうです。 水を吸ったり吐いたり。そういうのが木の呼吸だそうです。 呼吸は良いのですが、常に湿度に気を配るのも難しいですよね。 どうしたものか……。 オーディオは悩みが尽きませんね。
今:スカートに復活の兆しあり
♪気まぐれ (352) 1980年-43-春の岡山後楽園80Apr♪夏木マリ
巨大な除雪車と不気味な池・・・
ユニセックスのシャツ
知る人ぞ知る山城で(^v^)
2020年 (242-3) 伝香寺散り椿/筒井順慶さん/奈良町ウォーク25Mar24
凍てつく円筒分水槽(^v^)
隠したいものが多すぎてw
女装子データベースへの登録について
2020年 (242-2) 元石清水八幡宮/かき天ざる@たかま家/リピ率川神社25Mar24
今年はオニャノコで行かれなかったので・・・ & 新シリーズは赤セーラー
2020年 (242-1) いつも素敵な旧奈良駅舎/なごみます(^o^)大安寺25Mar24
あいにくのお天気だけど梅林の絶景ポイントで(^v^)
昔:新幹線に乗ってTDLへ
ずっと一緒にいたかった
「セクマイ・嗜好ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)